うちはヤキトリ屋なのでタレで勝負します。ソースはあくまでも隠し味です。
今月分の日記は終了しました。最新版は上記Indexよりご覧になれます。
アルバイト最終日。他の人ほどアルバイトに入れ込めなかった私は、「卒業生の言葉」の所でも適当にお茶を濁したり。えへへ。
で、帰りに偶然後輩たちと会って飯を食らう。もう、行動を決定する基準が「これが(神戸でできる)最後の事か否か」になっているのが面白いというか何というか。
後輩と我が家で鍋。これで近しい人たちとの個人的な別れの挨拶はほぼ完了。これで心置きなく旅に出れるぞ。今回の旅の目的は以下の通り。
18切符が使えるようになる3/1から挙行する予定。さて、上記の目的は果たせるだろうか。
後輩と徹夜で遊ぶ。特筆すべきは、かつて名古屋で接収したエロトランプの絵柄品評会をやったことだろうか。
このトランプは52枚とジョーカー2枚、合わせて54枚のどこにでもある普通のトランプだ。が、絵柄の部分に一枚一枚違う女性(ヌード)がプリントされているという、健全な青少年には害毒以外の何者でもない恐ろしい代物である。男子中学生と賭博をするときにこのトランプを使えば、相手は平静さを失い、軽く篭絡できるであろう。
で、54枚全てを一度に検分して優劣をつけるのは不可能なので、二枚ずつ開いていってどちらが上かを決めていった。いわゆるトーナメント方式である。意見が分かれたものは「皆の同意が得られない」という理由から次々と落としていった。
なんとまぁバカな事をやってるんだろう。ベスト8くらいまで来ると議論する材料も尽き、画面に隠れている部分や背景すら推察して良いだのダメだのと論じ合ってた。傍から見れば廃人だったかもしれない。
結局、ベスト8とワースト8を決めた時点で気力が尽きて終了。
あれから各地に侵略戦争を繰り返した結果、滋賀、京都のほぼ全域を手中に収めることに成功した。城の数で言えば近畿地方の半分弱を支配したことに。むひょひょ。しかし、奈良と三重のほぼ全域と大阪の半分を支配するユーザー勢力といよいよ「二強」の様を呈してきたので気が抜けない。果たして勝ち残ることが出来るだろうか。
閑話休題。ここで我が覇業に付き従ってくれている優秀な武将たちを紹介しようと思う。ネタ切れとか言わんとってください。
以上。家臣の人数は8人と決められているのが辛いところだが、これも国の為。現在第一線で働いている彼らの下には、何十人ものカスが居るのだ。彼らの犠牲を無にしないためにも、我がやきとり家は頑張らなければならないのだ。
旅に出る前まで一気に更新。実家は暇だわ~。
昼頃実家を出立し、名古屋でにゃおりん氏と遊ぶ。お互いに現在の居住地から離れるわけだから、こんなことが出来るのもこれで最後だろうな……
名古屋駅で沖縄そばを喰らったり、マクドでハンバーガーを喰らいながら文藝春秋を読んで宮城谷昌光の「三国志」のマニアックぶりに感動したり、ゲーセンでだらだら過ごしたり、どっかのビルの地下で蕎麦を喰らったり、小四喜を振った事実の弁明を聞いたり、ショットバーでカミカゼを飲んで良い感じに酔っ払ったり、辛い台湾ラーメンに舌鼓を打ったり。食ってばっかりじゃねぇか。
ショットバーのマスターに「関西弁ですね」といわれる。確かに「見ない」→「見やん」(標準三重弁変換)を「見いへん」とか普通に口を付いて出るようになったからなぁ……習慣って恐ろしい。あるいは俺の三重弁を嘲り笑うムラの連中のせいだろうか。
さて、簿記検定試験。商業は何度もみっちりやってあったし、当日朝「特殊仕訳帳と本支店会計をやっておくか」と思ってもう一回復習してあったのが大当たりしたお陰で余裕だった。が、工業簿記が……。困った挙句、目を皿のようにして各地をサーチし、彼らの解答用紙に見当たった数字を手当たり次第に記入という暴挙に。受かっていたら、それは偶発以外の何者でもない。
そもそも、資格試験とは社会で生きていく力を高めるために受験するわけで、それの勉強を怠るということは、社会に甘えがあるからに他ならないのです。何とまぁ愚かな野郎だ。あんたバカぁ?ってな感じですよ。
このような試験は結果しか残りません。だからと言って過程の中に含まれる努力は決してムダになるわけではなく、自分の未来の先に大きな何かとなって実るハズです。しかし、最近の人は結果だけだと言って努力をしなくなった。結果を残す大前提としての努力を。[桔梗荘 別館]
無駄にならないだけの努力は出来た、かな……
実家で養生。ついでに運転免許の更新を行う。で、更新の時に見せられたビデオが実に悲惨で。
あらすじ:20代で係長になって、恋人とは結婚秒読み、と何もかもうまく行っていた男が、その恋人と友人と友人の恋人との4人でドライブに行ったときに自損事故を起こした。友人は死亡、友人の恋人は意識不明のまま、という実に悲惨な状況に。会社では支社に飛ばされ(死んだ家族から毎日のように嫌がらせ電話付き。居留守使えよ)、恋人には「貴方と一緒に居たらあの事故のことを思い出すから、もう別れましょう」
と言われてボロ雑巾のように捨てられ、現場検証の時には事故のことを思い出して「ひぃぃぃぃぃ!!」
と声にならない声をあげて怯え、その友人の家族に払う賠償金のために家屋敷を売り払い、家を出て行く前に母親と二人で抱き合って嘆き悲しむ、というお話。で、懲役刑に服して独房でスポットライトが当たっている主人公をバックに、説教くさいナレーションが流れて終了。「しかし、彼は生きていかなければならない」
救われなさ過ぎる。保険に入っていても、同乗者を殺した場合は、その同乗者も彼の車に乗ることによって利益を得ているから保険もあまり適用されないんですな。友人の父親が「殺されたほうが悪いなんて、そんな馬鹿な話があるか!!」
と言って激怒してたのは、損保会社に対するあてつけか何かでしょうか。
私の感想は「世の中何が起こるかわからんから、何か起こっても良いようにしっかり自分の力を高めておかなければ」です。もっと早く見てれば簿記の勉強にも身が入っただろうに。
さて、そろそろ実家に帰ります。なぜかって、このまま免許証の更新を怠っていたら免許が目出度く失効してしまうので、津の免許センターまで更新しに行く必要があるからです。ああ、面倒くさい。それに日曜日に簿記の試験があるし。工業簿記ぜんぜんわかんねぇ。原価計算だとかその辺は、就職してから使うことは無いだろうな、と思った途端にやる気が80%ほど減ってしまうので、そういうことは出来るだけ考えないようにして、残り2日間頑張ろうと思います。
……というわけで、全てを済ませて帰ってくるのは月曜日になるかと。ご了承ください。
追いコンの後、電車なくなった人たちが我が家に押し寄せる。皆でシレン(フェイの問題)を朝方までずーっとやってました。一人じゃ解けない問題も三人居ると以外とすらすら解けるもんですな。
メモ。カイジ=甲斐路だったとは。あの漫画に出てくるキャラクターには、JR中央線沿線の地名が使われているらしい。
ゼミの追いコンでした。かなり楽しかったです。お互いに別れを惜しみつつ、一時の語らいを楽しみ、思い出を作る。一生一度の夜となるように。これこそ追いコンですよ。ムラの追いコンもこんな感じだと良いな。せめて同回で固まらないように。
ま、今のところは取らぬ狸の皮算用ですが。
そろそろ会社から出された課題をやらねば。そう思い、部屋の片隅で眠っていた課題を取り出した。それを今日中にとき終えて所定の封筒に入れてポストに投函すれば、晴れてお役御免である。18日必着なので絶対に明日出さないと間に合わない。そんなものをどうして今まで放置してあったのだろう。
ま、それはそれとして。課題の一つがどこを探しても見当たらない。えらいことだ。「課題なくしました♪」
と言おうものなら、数時間後には「カイジ」に出てくるような黒服が大挙して押し寄せて私をリンチし、大阪湾に投げ込むだろう。運良く生き延びたとしても、4月1日に出社したら「ここが君の部屋だよ」
と言われて机と椅子だけしかない部屋(窓無し。通称リストラ部屋)をあてがわれるに決まっている。そんな事態だけはなんとしても避けたい。必死で部屋の中を探した。なに、先週見たはずなのでまだ遠くには行ってないはずだ。
が、30分程度探しても見つからない。ここで、私はあることを思い出した。先日の鍋のとき、その課題を鍋敷きにしようとして後輩に怒られたことだ。ひょっとしたら。たしか、その時に「ジョークだよ、ウフフ」
とか笑いながら後ろに放り投げたような気がする。でも、まさか……
結局、それはゴミ箱のすぐそばに落ちていた。ほっと一安心。ゴミ箱の中に入っていたらこんな事を書く気力も失せてますよ。
カスミンを見て、少し萌えた後にムラの同僚と飲む。いやぁ、こんなアニメがあったとは。なかなか味があって良いじゃないですか。こんじょだ根性。また来週も見よう。覚えてたら。
おっと、で、飲みの話。決して悪い奴らじゃないし、そこそこ楽しいんだけどなぁ……なんだろう、終わったあとのこの空しい、時間を無駄に使ってしまったような感覚は。ま、今に始まったことじゃないが。
女性が男性にチョコレート等を渡す日。[謎日記]
この「等」から手編みマフラーだとかの月並みなものが思い浮かばず、下賎な想像しか出来なかった私はいったいどうすればいいんでしょうか。トラウマかな。
みもこころもあなたのものです
。
今日、新しくなった三重県のCMを見た。昔は中尾ミエが出てたとんでもないCMだったけど、今回はずいぶんまともに。前記事にあったように、クレヨンしんちゃんがしっかり出てました。
しかし、三重県はシャープだとか凸版だとかに工場を開設させて、クリスタルバレー(液晶の集積)がだんだん現実味を帯びてきて固定資産税ガポガポで儲かりつつあるのに、いまさら観光客を呼んでどうするんだろう。やはり旅館組合の圧力だろうか。
日付が変わった瞬間、昨日に命令を出し忘れていたことに気付く。俺は馬鹿だ。おかげでますますみんな強くなってるし。
賃金労働最終日。これで私は某B社とも関わらなくて済む。いろいろとあったけど、3年も働いて、その間100万以上の金を毟り取ったわけで、それを考えると感慨深いものが。
で、最終日だから今までお世話になった同僚に挨拶をして回った。今までありがとうございました!!
と、あくまで爽やかに。今年の冬に入った人にも同じ事を言ってる自分が少し嫌でしたが。何が今までだ。私と貴方は数回しか会ってないではないか。ああ、社交辞令。
そして、バイト帰りにポーンとエクシリムを衝動買いし、我が家で後輩たちと鍋。「もうここで集まれることも無いですからね☆」
とさりげなく残酷なことを言われるが、逆に言えばこの時間は非常に貴重なわけで。ええ、めいっぱい楽しみました。
先述のA級武将で他国(他ユーザー勢力)のS級武将を内応させて配下にする作業が楽しくて楽しくて。鈴木重秀とか、石田三成とか、百地三太夫とか、霧隠才蔵とか。普通、オンラインゲームでこんなことやってる奴は真っ先に総スカン食らって攻め滅ぼされそうなもんですが、近畿地方で最強を誇る本願寺家と同盟を結んでいるため、彼らも当家には手を出せないんですよ。ケケケ。虎の威を借る狐。
もっとも、どんどん人材も強化されてきて、もう狐ではなくなりつつありますが。さて、どこをどう攻めてくれようか。浅井でも潰して湖北一帯を治めてみるか。
やっぱり、戦争って良くないよね(棒読み)。肛門に空襲警報が発令されるのもよくない。
モロトフカクテルか。中学生の頃、友人の家でやったアドバンスド大戦略(MD版)に出てました。なぜかチトーパルチザン(チトー率いるパルチザン……って、そのまんまやん)が使ってました。これで彼らはドイツ軍に抵抗を試みるも、ティーガー戦車にかなう筈も無く、機銃掃射でゴミのように死んでいくのが印象的でした。
さすがに「カエンビン」だったらギャグだもんなぁ。言っている事は同じだけど。
やおい同人誌コーナーを指差しして[回顧録]ここ見ると肛門に空襲警報な感じだよな、よってこの店の名称は空襲警報にすると吉と言ったら同行者にしばかれました。うぬぬ。
爆笑です。空襲警報から逃げるか、むしろ甘んじて其れを受けるか。後者の人の需要がそこそこ多いからこそ商売として成り立っていくのでしょうな。しかし、空襲警報から逃げない人が出てきたとは、恐ろしい世の中であります。
そういえば、うちの大学の教授がこんな話をしてました。その教授の父が昭和19年頃に戦地から帰ってきて、それから間もなくに見合いをしたらしいのですが、その見合いの席で空襲警報が。彼の頭の中には、警報=死ぬかもしれないという図式が戦地で頭に叩き込まれているので、すぐに自分だけ机の下に隠れてガタガタ震えていたらしいです。が、仲人さんも相手の女性もポカンとして彼のこっけいな姿を眺めるばかり。
つまり、本当の戦争の怖さを知らないから、警報が鳴ってもポカンとしていられる、という事です。これを応用して、やおい萌えな人の肛門にも空襲警報を鳴らして、いや、むしろ焼夷弾をぶち込んでみてはいかがでしょうか(最低の下ネタ)。
しかし、相変わらずの舌鋒ですな。安堵いたしました。
はてなアンテナ、結構難しいです。きちんとURIは指定してあるのに更新日時を拾ってくれなかったりするし。広告のせいかなぁ。
あ、あと、アンテナに登録してあるサイトはどれも(私にとって)面白く、お勧めです。一度訪問してみてはいかがでしょうか。アンテナを通じて貴方の新しい興味の引き出しを開けることが出来たなら、これ以上ない喜びであります。
なんとなくアンテナを作ってみた。とりあえずこんなもんか。これで出先でも困ることは無いだろう。鶏肋鶏肋。リンクされるのが不都合な方がいらっしゃいましたら、遠慮なくいってください。
しかし、なんとなく
ととりあえず
を連続で使うと無気力っぷりが際立って実に良いですな。こういうフレーズはフォーマルな場では出来るだけ使わないほうが良いかもしれません。
後輩の家でゲーム三昧。(TVゲーム全般のことではなく、機種としての)ファミコンがあれほど目に悪いものだとは思わなかった。ものの10分見てるだけで目から涙が大量にあふれてきたし。あんなのを小学生時代にやりまくってたら、そりゃ目も悪くなるわ。
最近は、留年から逃れるために試験をとりあえず受けて単位を拾い集めているところ。逃げても逃げても追ってくる影。まぁ、前期に遊び呆けていた報いだけど。因果応報、自業自得。
でも、石にかじりついてでも卒業しなければ、という気持ちは不思議とそんなに無い。ゼミの友人は毎日酒浸りになりながら「自由な時間は後○○日……怖いよぅ……助けて……」
とひとりごちているらしいが、私もまさにそんな感じ。今のこの時間になってようやく生活が生き生きとしだしてきたのに、それをもう放棄せざるを得ないのが嫌ってところ。しかし、卒業できなかったときのリスクは余りにも大きすぎる。
上記の点を総合して考え、今のところは、落ちたとき「頑張ったんだけどさ、あははは」
と自分にも他人にも言い訳が出来るように頑張っている。なんとまぁチキンな野郎だ。
レポートを出しに学校へ。俺のと友人のとで二人分。スキーに行っておきながら人にレポート提出を頼むなんていったいどういう神経をしているんだか。しかも、現物があるならまだしも俺にメールで送って印刷までさせるなんて。他に頼む人は居ないのですか。わざわざ俺なんぞに頼むくらいだから、居ないんだろうな。
蒲生氏郷、細川忠興などのS級とは行かずともA級武将が次々配下に。実に幸先が良い。
しかし、彼ら二人の陰には数多のカス武将たちが居ることを忘れてはならないのだ。池田勝正のように、能力が全て30台のくせに特技が「生還」(戦場で捕まりにくくなる)を持っている奴とかがいるんです。お前のような奴を戦場に出してたら、他のユーザーに馬鹿にされるわ。つーか、捕まっても構わないから。むしろ無駄飯食いが減って助かるよ。そもそも貴様のような奴を雇うだけ無駄だし。
最後のセリフは自戒も込めて。はははは……会社からの課題もまだやってないし。
必修科目の試験を受けてきました。なんで今まで3回も落としたのか、よく分からないくらい簡単でした。これまでの担当だった犬畜生にも劣るクズ達とは違い、あの方は神です。
度重なる恨みにより、表現が過激になっている場合があります。
しかし、これで終わりでもないのです。もし、私が今から一週間引き篭もれば、それだけで何もかも全てが終わってしまうでしょう。未来予想図が白紙に戻ってしまいます。いや、キャンパスが白紙に戻るだけならまだしも、そういうリタイヤの仕方をしたら、最初から未来に灰色のペンキが塗りつけられてそうです。ヒィィィ、タスケテクレー。
いやぁ、実に危険です。もう必修のテストまで時間がありません。時間が磨り減るのを肌で感じるのは、受験のとき以来久しぶりです。
今のところは、とりあえず勉強してます。心の中の悪魔が「へっへっへ、旦那、大学生活で遣り残したことがいっぱいあるでしょ? それを貴方は答案に「放棄」と書くだけで享受できるんですぜ。なんと恵まれた環境なんでしょうね、へっへっへ。悪いことはいわねぇ、さっさと放棄して気持ちよくなりましょうや、げっへっへ」
と囁きかけてくるが、今は耳を貸さないことにします。人事を尽くして天命を待つ。
まだ私の中の悪魔は弱いが、これから三十数時間後にはどうなっていることやら。おそらく皆の干渉によって天使と悪魔の勢力図は刻一刻と変化していくでしょう。げっへっへ。ネタ的には落とすほうが最高に面白いんだけどね。(知ってて)寝過ごした!!とか。
信長の野望・iモード版を開始。今回は三重県が支配できるように「近畿」地方で開始。しかし、私にあてがわれたのは大溝城と坂本城。位置としては琵琶湖の西岸あたりです。つまり、六角を打ち倒して草津あたりから伊賀へ南下するくらいしか手だてが無いのです。めんどくせぇ。しかもサービス開始から2年近く経ってるからユーザーも相当上手だろうし。困った困った。
もっとも、最大の敵はやはり本願寺。大阪(石山本願寺)や堺を支配しているため、商業価値が私の勢力の4倍もあります。しかも、戦闘97で鉄砲隊を率いる下間某が居るし。こいつらにどうやって勝てと。うちには柳生宗矩(徳川幕府の兵法師範。智謀は高いが戦闘は弱い)くらいしか居ないのに。とりあえずは人を確保して様子を見よう。
12時間労働。でも、これが普通なんだろうな。どちらかというと「一度で良いからビール飲みながらナイター見たいなぁ」
とか仲間同士で愚痴ってる業界に行くわけだし。
ケータイを買い換えて一週間。発信履歴を見てみたら0でした。つまり、1週間誰にも電話していないことに。他人を構わない人間が構って貰えるはずないのに、構って欲しいオーラを出し続ける俺は、やっぱり阿呆です。